QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひげ社長
Author:ひげ社長
株式会社 大富住建
870-0003
大分市大字生石456番地の2
tel 097-534-9482
fax 097-537-0398
www.daitomi-ie.com
cocoro@daitomi-ie.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

友達に

2011年11月28日


最近、友達の奨めで慣れないヘェィスブックを始めたicon


現在のところ友達は4人ですicon


なんと4人目がフットサル大分2002で働いているiconサッカー選手の次男坊(昭文)ですicon


一番前が次男坊ですicon


日頃、親子の会話ではわからない彼を発見しましたicon


今後共宜しく頼むicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 12:09Comments(0)日々感動

誕生日

2011年11月25日


子供の時は誕生日が来る事が嬉しいicon


誕生日ケーキiconプレゼントも嬉しいicon


毎年何かしら成長してる自分が嬉しいicon


だが50才、60才、70才になると嬉しさも変化してくるicon


さみしくなる事があるし、当然と健康に感謝する様になるicon


昨日も67才になった奥様にお祝いを言ったら、この年になると嬉しくないなぁiconと言われたicon


ある御施主様から織田信長が50才からは第2の人生が始まるという事を教えてもらったので・・・

その話をして

今、17才のピチピチの女子高生だから大学はどこにするんかぇicon彼はいるのiconと聞いたら二人で大笑いicon


その奥様が子供達から小遣いもらって、ご主人と結婚記念日なんかに旅行でもして第2人生を楽しんで送る様にしますiconだって


最後のお返しに
社長も来年2月28日をもって定年退職して足腰の丈夫なうちに見本示して下さいねiconと言われてしまったicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 13:37Comments(0)日々感動

JFLへ挑戦

2011年11月23日


高知県は雨・雨・晴れの3連戦


次男坊(昭文)達のチームHOYOがグループ1位通過で決勝リーグに進んだ。


12月2日から大阪で4チーム戦って1位・2位はJFLに昇格出来る。


3位は入替戦に望んで最大3チームが昇格出来る。


強豪揃いだから全員一丸となってチャンスをものにしてくれm(__)m

JFLを勝ち取れ!


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:21Comments(0)日々感動

地鎮祭

2011年11月21日






今日の14時30分から会社の横で地鎮祭をしましたicon


ブライトスクエア分譲地の7号地と11号地ですicon


これから2ケ月半程で完成ですicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 16:42Comments(0)日々感動

地鎮祭

2011年11月19日


昨日11時から植田南中学校の横でどしゃ降りの中地鎮祭でしたiconicon


鍬入の儀もするので砂・カヤを採りに行きテント張って神主さんと御施主様を迎えたicon


何度やっても身が引き締まる思いで祝詞を聴いていますicon


月曜日も2現場で地鎮祭をお願いしたいと思いますiconicon


雨の中でも、良い地鎮祭が出来てお客様も大変喜んで帰りましたicon

隣にフットサル大分2002の施設を活用しますicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:21Comments(0)日々感動

JFLの入替戦

2011年11月17日



今朝、次男坊(昭文)が7時過ぎのフェリーで高知県に行ったicon


九州リーグで優勝したのでJFLの入替戦があるらしいicon


1位と2位があがれるみたいicon


昨年も挑戦したが・・icon


今回は是非ともJFL目指して3連戦頑張ってくれicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:57Comments(0)日々感動

映画のロケ

2011年11月15日

井上真央が主演映画『綱引いちゃた!』の撮影が山﨑邸でされると知らせが来たicon


井上が演じるのは大分市役所広報課勤務の女性icon


井上真央の家という設定でリビングが撮影現場ですicon


松坂慶子が母親役icon


その他のキャストには浅芽陽子、西田尚美、icon渡辺直美、風間杜夫らが出演icon


野次馬根性で9時過ぎに行ったら15時からのロケに予定変更だったicon


ロケ現場(3年前)も一軒隣(4年前)も大富住建で新築させていただいた住宅なので嬉しくなって行ったのだicon


15時から時間をつくって又、行って観ようicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:57Comments(0)日々感動

工事請負契約書

2011年11月14日




契約書をいただく度に初心にかえれて新たなヤル気が出るicon

icon御施主様の紹介であったり何かの縁で工事をさせていただくicon


1週間で済む現場もあれば3ケ月程かかる現場もあるがどちらも一生懸命にやって感動してもらいたいと思って頑張っていますicon



なかなか感謝しかされずに感動に至らない現場もあるicon


感動して頂いたら次につながるのは確かですicon


各現場づつ相手の気持ちになって現場仕事をする様に心がけているicon


今日も一日一善みんなで頑張って行こうicon


明日は3年前に大分駅裏で新築した御施主様の家が水田伸生監督の最新作「綱引いちゃた!」の撮影に使用されるicon


主演井上真央・母親役松坂慶子さん達が来て8:00~15:00まで撮影するらしいicon


11月1日から大分市の全面協力のもとに全て大分でロケするらしいicon


来年の公開が待ち遠しいicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:42Comments(0)日々感動

神風KAMIKAZE を観た

2011年11月07日

今井雅之さんは23年間も神風特攻隊の舞台劇をしてるとは凄いicon


当時のメンバーは一人しか残っていないらしいicon


19:00から21:00までicon心がこもった迫力ある舞台だったicon


今井雅之さんが言う様に戦争は絶対あっては駄目ですネicon


現在は子が親を殺し、親が子を殺し、なんともわからん時代ですicon



孫が金銭問題等で祖父母を殺すicon



こんな事件が現在の戦争かもわからんなぁiconicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 23:39Comments(0)日々感動

神風KAMIKAZE

2011年11月07日




今井雅之・陣内智則さん達が舞台劇をする。

B-Con Plazaフィルハーモニアホールで今夜19:00から開演。


兄貴・岸田中尉役を演じる今井雅之さんは好きな俳優の一人だから楽しみです(^-^)


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:34Comments(0)日々感動

誕生日の返信メール

2011年11月04日



お気遣い有り難うございます 。

この年になると誕生日もあまり嬉しく無いですが、第2の人生が始まると思えば新たな気持ちで頑張ろうと思います 。

サラダ菜 育つのが楽しみですね。

社長さんもどうぞお身体に気をつけて下さいね。  ??恵


ヒゲ社長から
ありがとうicon第2の人生は結婚記念日なんかに合わせて旅行に行って楽しみを夫婦二人でつくれなぁicon


足腰が丈夫な内に娘達から小遣いをもらって実行してくれヨm(__)m
  


Posted by ひげ社長 at 14:15Comments(0)日々感動

新米

2011年11月03日




昨日、妻とモモ姫の3人で82才の母に会いに田舎に行ったicon


食品や果物を買って帰ったiconicon


帰りには新米や野菜をもらって帰ったicon


モモ姫も帰りはぐっすりと寝ていましたicon


さっそく炊いて食べたら美味しすぎて田舎に電話したら笑われたicon


でも本当に美味しいんですヨiconicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:07Comments(1)日々感動

大分県の悪い所

2011年11月02日

子供(孫)達とゆっくり楽しめる遊園地・行楽地が少ないicon

サッカ-・野球・テニス等何の競技に対してもスポーツ施設が少ないiconicon


大企業の誘致も少なく給料・年収が少ないicon


道路事情(狭い)が悪いicon


運転者のマナーが悪いiconicon


ガソリン(燃料費)が高いicon


特に地方で小・中・高が統廃合が進みすぎて学業を学ぶ環境が悪すぎるicon



以前のブログは
こちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 19:50Comments(0)日々感動

お施主様の誕生日

2011年11月01日



おはようございますicon

奥様51回目誕生日おめでとうございますicon

織田信長が言うには1度目の人生は50才で終わって第2の人生が始まるので今日で1才ですヨicon

今日から又楽しい人生にしていって下さいicon

もう自宅を建て替えして9年経ちましたが娘二人共に就職して金銭的には楽になりましたねicon

あの頃は色々ありましたが結果が良いから最高ですicon

義父も亡くなられてさみしくなりましたねicon

後は孫ですねicon

その前に結婚しないとなぁicon

まだまだみたいですよ・・・icon

朝晩は寒くなってきたので風邪引くなョicon

??恵さんだけがブログ見たらわかるねicon
  


Posted by ひげ社長 at 13:02Comments(0)日々感動

大分県の良い所

2011年10月29日

障害をもった人達の自立(就労)を手助けをして支援ができる施設太陽の家があるicon


2002年に日韓共同ワールドサッカーを開催した大分銀行ドームがあるicon


車椅子マラソンに世界中から選手が参加できる環境があるicon


温泉好きにはたまらない程たくさん温泉があるicon


自然に恵まれて山林が多くて水や空気が美味しいicon


水源が豊かで米や野菜も美味しいiconicon


豊後牛という銘柄の肉が美味しいicon


三和酒造のいいちこ・二階堂酒造の麦焼酎が美味しいicon


佐賀関の関アジ・関サバが美味しいicon


食べ物と自然の良さしかないのかなぁicon


今はそれが一番良いのかもしれないね(^-^)


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 17:26Comments(0)日々感動

モモ姫

2011年10月26日



又、咳が止まらずに23時30分から動物病院に連れて行ったicon


変則で開業してくれてる病院なので助かるicon


明日が休みなので今夜診てもらってないと困るしなぁicon


最近は気管支を広げる薬も効かないなぁicon


抗生物質も飲み過ぎてお腹がパンパンになっているicon


14年目になると色々な病気になるなぁicon


再び庭をかけめぐるモモ姫をみたいiconm(__)m
  


Posted by ひげ社長 at 23:44Comments(1)日々感動

天災・人災

2011年10月24日

又、トルコでM7.2の地震があって1000人以上被害者が出たicon


毎日の様に世界中のどこかで天災・人災がおきているicon


本当に人間が自然破壊を繰り返してるicon


あわてて植林等々しても2〜3年で森林になるわけじゃないicon


オイルショックの時には照明やネオンを消して節約したが今は昔話にすぎないicon


各国で殺人・テロ・戦争も日常茶飯事で珍しくないicon


近所で殺人事件があっても驚かない自分達が怖いicon


どういう風に変われば40〜50年前みたいに少し不自由で不便な世の中になるのかicon


薪で風呂を炊くまで過去に戻らないで良いけどなぁicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 22:52Comments(0)日々感動

ソフトクリーム

2011年10月23日




今日は土地を売りたいお客様の所に行ったicon


その後に農業祭にも行ったら人も多いし暑かったiconicon


味噌ソフトを買った・・みんな初めはえーっち思うみたいやけど、味噌のソースと味噌せんべいがソフトクリームを濃厚な感じにして美味しいかったicon


庭の柿が鳥に食べられて2個になった〜iconicon


鳥めぇ〜iconさぞや美味しかったろぅicon


もうちょいと思ってたら鳥の方が賢いなぁicon


以前のブログはhttp://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 20:02Comments(0)日々感動

誕生日

2011年10月22日




今日は大富住建の設立記念日です(^-^)



昭和63年10月22日に株式会社で登記して23年経ちましたicon


小さな建築を請け負いはじめて28年経ちましたicon



昭和49年4月(22歳)で業界に入って37年も経ちましたicon



今日から又、初心に帰って皆で頑張って行きますicon


二代目・三代目も引き続きお付き合い出来る様に心iconをもって一生涯お付き合いして行きますicon


今日が誕生日のお施主様iconが3人もいるんですよicon


今後とも末長く宜しくお願いしますm(__)m


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 15:24Comments(1)日々感動

希望がある地球に

2011年10月21日

新たな災害があると、以前の災害は人の記憶は薄れるicon


宮崎県新燃岳の噴火


東日本地方の地震と津波による大震災icon


タイの記録的大雨による大規模洪水icon


アメリカの大型ハリケーンの被害icon


テキサス州の山火事による被害icon


台風の記録的な大雨による被害icon


どれもこれも地球が怒っている。泣いている様に思うのは私だけだろうかicon


地球温暖化問題もエネルギー問題も何ひとつ改善されていかないicon


我が家はゴミを少しでも出さない様に生ゴミは庭に埋めて肥料にしたり、近くは車を使わず歩いているicon


ゴミ袋は満杯になって出すとか小さな抵抗はしているのだが・・


アルミ缶・ビン・雑誌はためて地区子供会に出してるのだが・・


皆で努力して地球の怒りを止めて明るい未来を孫達iconに渡そうicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 14:34Comments(0)日々感動

モモ姫

2011年10月20日




最近のモモは夜に咳が出ると薬を飲ませないと咳が止まらないicon


昼も同様にワンワン吠えたら大変ですicon


食べたら寝てる(-_-)zz


薬(ステロイド等)の影響でお腹等がパンパンになっているicon


目も耳も少しずつ悪くなってきたicon


だからより一層に愛いらしくなるなぁicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:11Comments(0)日々感動

模様替え

2011年10月18日





日曜日の9時から20時30分まで机等々の配置替えをしました


1階から3階に27年間分の契約書や図面類、現場写真等々を移動しましたicon


三浦部長と小原副社長と3人で汗をかいたicon


大きなロッカー5台を移動したのでかなりスペースが出来たicon


パソコンの配置替えもしたので配線が大変だったけどなんとか接続出来たicon



広い所を狭く使っていて以外にも広さにビックリw(°0°)w


さぁ気分転換をしてみんなで頑張ろうicon


模様替えが好きで趣味かもしれないicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 14:48Comments(0)日々感動

成長が早い野菜達

2011年10月17日





プランターに植えた野菜の成長が早くてもう食卓にでたicon


肉に巻いて美味しく頂きましたicon

単品でマヨネーズをかけても最高でしたicon

種を蒔いたサラダ菜も早いicon

もう少し成長したらまびきして庭に植え直しますicon


収穫して食べられるのが待ち遠しなぁicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 07:34Comments(0)日々感動

成長が早い

2011年10月15日



3日前に植えた野菜の成長が早い

種を蒔いたサラダ菜の芽がたくさんふいたicon

もうすぐ収穫して食べられるicon

朝の味噌汁にはいるネギ等の食材も植えようかなぁicon



以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 12:41Comments(0)日々感動

流行のスケボー

2011年10月14日




光希が友達とスケボーの練習を隣の分譲地の道路でやっている

車も来ないし安心なのでみんな楽しく遊んでいるicon


自分達で考えた障害物の竹を上手く飛び越せないicon


自分の子供時代は
裏山で竹や木を切って竹馬・竹トンボ・水鉄砲・紙鉄砲・杉鉄砲・弓等を作って遊んでたが今は違うなぁicon


ヒゲ社長はゲームばかりしているよりは外で遊ぶ子供が好きですicon

毎日やっているのでコツをつかんで飛び越す事が出来る様になるだろうなぁicon


やはり小学校2〜3年生なのでみんな上達が早いなぁicon


5〜6年生も一緒に遊んでいて色々な技を教えている姿は微笑ましいなぁicon


頑張れ!ちびっこ達icon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:26Comments(0)日々感動

勉強会

2011年10月13日

昨日は19時〜21時まで講演会を聞きに行ったicon

6時前に会場に着いたicon


バリアフリーの旅行代理店の経営者・高萩徳宗様が講師でしたicon


どんな商売でも役立つ話で自分も初心に戻れて意義ある90分間をいただきましたicon


企画した(まなびば大分)のスタッフの気づかいが感じられて久々に感動を頂いたicon


荒金社長さん・ダモの店長さん、ありがとうございましたicon

まなびば大分iconhttp://manavivaoita.com/


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 10:30Comments(2)日々感動

野菜

2011年10月12日





秋茄子が収穫できた。収穫済みの苦瓜とコネリで美味しく食べたicon

サラダ菜・サニーレタス・水菜を植えたicon


欲張ってパセリ・ほうれん草も植えましたicon


朝晩にちょっと収穫しみそ汁等に入れて食べるのが楽しみですicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:13Comments(0)日々感動

モモ姫!今日も寝てる

2011年10月11日



愛犬も15年目になると心臓の薬、気管支炎の薬、腹の腫瘍の薬を飲む様になったicon


高齢だから手術は進められないらしい。

食べてる以外は寝てる時間が多くなった。


でも1日1回は玄関を出て駐車場あたりでウロウロして遊ぶicon


人間と同様に平均寿命も延びて人生80年時代(20年)になると良いなぁicon



icon以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 08:55Comments(0)日々感動

我が家の庭

2011年10月10日



今の我が家の庭の状態ですicon


秋茄子3本なってる。嫁に食わさないでおこうicon


姫リンゴ33個なってる。酸っぱくて母上が好きらしいicon


黄木蓮22年前に植えたが駐車場するのに邪魔にならん様に木が曲がってるicon


レモンは77個も出来ているicon


桜は23年前に植えて毎年美味しいサクランボを頂いてるicon


冬柿は最初は一杯なってて毎年最後には15〜20個しか収穫できないicon今年も5個しか残っていない。


イチジクは毎年5〜6個なのに今年は40〜50個と良く出来たicon


伊予柑・金柑・かぼす・バンペイユ(ザボン)はまだ一度も食べてないiconどうしてか途中で落ちてしまう。


とても残念だなぁicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 12:08Comments(0)日々感動

レモンの木

2011年10月07日



我が家の庭で毎年レモンが良くできるicon


焼酎に入れて飲んだり蜂蜜レモンにしてサッカー観戦に持って行って重宝してますicon


70〜80個ぐらいなってるので収穫出来るのが楽しみですiconicon


収穫したら又、お礼肥をやっておこうicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 18:47Comments(0)日々感動