QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひげ社長
Author:ひげ社長
株式会社 大富住建
870-0003
大分市大字生石456番地の2
tel 097-534-9482
fax 097-537-0398
www.daitomi-ie.com
cocoro@daitomi-ie.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

庭が綺麗になった

2012年05月31日



4月の末に体調が良さそうなので豊後大野市の田舎に帰った時に車iconで寝てる(-_-)zz

もも姫が旅立ちして22日が経ったicon

この間は2人共黙々と庭いじりをしましたicon
鉢の土を入替てホクホクにして花や野菜を植えました
icon

25年間で小さな苗木だった柿・サクランボ・黄色木蓮は4〜5Mの高さに成長したicon

ヒマラヤスギはあまりに高く、大きくなったので3本切りましたicon

高さも3度程止めたけど境界に近いし、強風の時に危ないし、電線にもとどいていた。


フェンスや庭木をキズつけない様に切るのに5時間もかかったicon
icon

日除けに最高でしたがもし事故があってからでは遅いからね。

欲張って植えたら手入れが大変です(^-^)

  


Posted by ひげ社長 at 08:29Comments(0)日々感動

建売住宅

2012年05月30日

杭打ち工事














基礎工事中(土台の下には免震基礎ゴムを固定・特許第2837822号)














楽しい棟上げicon















外部は全てダイライトで全面張り工事(12.5mmx910x3030)















大工工事(居間から吹き抜け部分から階段で2階へ)












外部が完成icon
アルミサッシは全て網入り6.8mmのペアガラス仕様  


Posted by ひげ社長 at 17:47Comments(0)

愛犬達

2012年05月30日


渡邊家の愛犬icon



来 家の愛犬icon
小さくてごめんicon
携帯では大きく出来るのにパソコンに移すとできんicon



工藤家の愛犬icon



舩石家の愛犬icon
横でごめんicon


それぞれ好きなワンちゃんがいますがどの子も可愛いですね icon

人と一緒で十人十色ですねicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 12:25Comments(0)日々感動

芽がいつのまにか

2012年05月30日


黄色の木蓮


イチジク


黄木蓮がこんなに茂ったicon
黄色は珍しいicon

 
イチジクが昨年同様にたくさん出来たら良いなぁicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 11:25Comments(0)日々感動

もも姫

2012年05月29日



妻から久しぶりにもも姫の写メが来たicon


もも姫が天国に旅して20日経って初めての写メですヨiconicon


私達も少しづつ旅に出た事を理解出来る様になりかけてますicon


もも姫との14年間の年月をうめるのはナカナカ難しいicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 22:05Comments(0)日々感動

サッカー部に

2012年05月29日




孫の光希が春日小学校のサッカー部に入部しましたicon


赤いサッカーシューズに練習着を着てバックを肩からかけて満足度120%の光希ですicon


頑張れ未来のJリーガーicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:21Comments(0)日々感動

我が家の庭

2012年05月28日


一番奥にサクランボの木やバンペイユが陣取るicon


ツタが登っているがまだ地面から3メ-トル程しかのびて無いicon


右側にゴ-ヤとカボチャが登っているicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 18:03Comments(0)日々感動

我が家の庭

2012年05月28日


一番奥に毎年多くの実がなるレモンの木icon


駐車場の入口に綺麗な花の鉢icon


日当たりの良い所にトマトiconやスイカicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 17:45Comments(0)日々感動

我が家の庭

2012年05月28日


柿の木の下に日陰で育つ鉢物を置いたicon


日光に強い鉢植えを置いたicon


ワイヤ-をツタが登っているが今年に間に合うかなicon

窓際にはキュウリやゴ-ヤを植えたicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 17:39Comments(0)日々感動

我が家のレモン

2012年05月26日



庭で採れたレモンで蜂蜜漬けにした。


疲れた時に食べると特別美味しい(^-^)

冷蔵庫に入れておいて運動した時や暑い夏にいただくと最高です。

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 21:22Comments(0)日々感動

7号地と11号地

2012年05月26日



カーキ色にブラウン色の玄関ドア・白の外壁にモスグリーンの玄関ドアが良く似合う。


階段も居間とリビングから上がる様な設計で感性の違いがある。


今日、若い夫婦と3ケ月の女の子で見学に来た。

2件共に気にいったからと言うので2件共購入したらと奨めたら皆が大笑いした(^-^)


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 17:06Comments(0)日々感動

7号地

2012年05月24日


白系の外壁にモスグリーンの玄関ドアが良く似合う。


階段も居間から上がる様な設計で私達にはない感性です(^-^)


建売住宅の仕上げではないなぁ!


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 21:11Comments(0)日々感動

もも姫

2012年05月23日



もも姫が旅して2週間経ちましたが夢に現れないicon


お腹がパンパンで排尿や排便する時も苦労してたので天国で小さい時みたいに飛びまわって遊んでるのかなぁicon

女房は何度か見たらしいけどicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 11:07Comments(0)日々感動

花や成り木

2012年05月22日



我が家の庭は綺麗ですヨicon


でもサクランボの実が落ちて、塵取りでとってもとってもキリがありませんicon


カラスiconヒヨドリiconスズメ達iconが毎日来て食べているけど食べきらないで落ちるicon
カラスが来ると皆逃げて行く


みんなで食べてくれると嬉しいのに・・

見てるとそうはいかないみたいですネ。

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:42Comments(0)日々感動

カリチュアの花

2012年05月22日



大きな柿の枝に吊して鑑賞してるicon


終わった花などを取って手入れするために下ろしたicon


値段が安い花でも鉢や手入れしだいでより一層綺麗になるicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/  


Posted by ひげ社長 at 06:27Comments(0)日々感動

皮剥き

2012年05月21日



孫の光希が冬に柿の木の皮を剥いてくれたので今、イキイキして最高な状態ですicon

24年間ではじめて試みましたicon

今年は多く実がついてくれたから期待できると思いますicon

後は台風等々で実が落ちないでくれるかだけですネicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/  


Posted by ひげ社長 at 21:24Comments(0)日々感動

2つのグラス

2012年05月21日




ガラスのコップを2個だけ買ったicon

陶器市で525円でしたicon

今までは家族数で5個づつ買っていたが今は2個ですiconicon

子供達の成長して独立していくのは嬉しいiconがやはり淋しいなぁicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/  


Posted by ひげ社長 at 07:38Comments(0)日々感動

咳止めと安定剤

2012年05月20日


もも姫の咳止めと安定剤の数々icon


1年前からお腹が少しずつ固くなったicon


5月9日に肝細胞ガンの手術後、6時間頑張って14年の人生を終えて天国へ旅行したicon


4年前からもも姫は咳止めと安定剤を離せなくなったicon


元々、気管支が弱かったせいもあるが病院通いが始まったicon


病院の近くになると必ず震えていたなぁicon


もう怖がる事もないicon

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 22:36Comments(0)日々感動

夕飯

2012年05月20日




鳥天、魚の煮付け、ビール、冷や汁が今夜のメニューですicon


鳥天は2個、煮付けは半分、冷や汗は茶碗半分のご飯にかけていただいたicon


当然ビールも美味しくいただけましたicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 20:25Comments(0)日々感動

計算器

2012年05月19日



三浦 忍部長がこの計算器を使ってお客様の住宅ローンの返済表を作成していますicon


借入額、金利、返済期間等々をお客様がわかりやすく説明する為にicon


でも家を建てるためには一番大事な事ですネicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 17:56Comments(0)日々感動

誕生日と結婚記念日

2012年05月19日




今日は小原副社長の誕生日ですicon


健康で68回目迎えられておめでとうございますicon


朝、一番に神棚のお酒、お水、お米、お塩等々をかえてるので守られていますicon


40回目の結婚記念日と重なって2倍おめでたい5月ですネicon


冷蔵庫に好きな冷えたビ-ルが入っているので飲めよicon


そして今日は午後から帰って日頃の奥さんの労をねぎらってやれよicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 15:34Comments(0)日々感動

建売住宅

2012年05月18日

分譲地にもうすぐ2棟完成しますicon

7号地も11号地の住宅ともに屋上に出られますicon

2階にもベランダがあって洗濯物を干せますicon



吹き抜けあり、居間から階段で二階へicon

台所から二階へicon  


Posted by ひげ社長 at 12:01Comments(0)

庭木や花

2012年05月17日





今年もゴーヤ、キュウリを窓際に植えた。


今、50センチ程だけどベランダまで伸びるだろうから日除けにバッチリです(^-^)

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 20:25Comments(0)日々感動

机が隣同士

2012年05月17日



いつも仲良く机を並べて仕事してますicon


お客様に満足より感動を与える仕事を一緒に目指して頑張ってますicon


すごく良い漢(オトコ)ですので是非電話くださいねicon

待っていますicon

080-1735-9620icon

宜しくお願い致しますicon
  


Posted by ひげ社長 at 20:00Comments(0)日々感動

おにぎり

2012年05月17日




今朝はシソのおにぎりを3個、自家製のチシャに目玉焼きをのせて食べた(^-^)


おにぎりは小さめでした。


コーヒーも一杯いただきました。


庭から採ってきたチシャと目玉焼きの写真は美味しそうだったので一番に食べた。


その後に写真を撮ろうと思った(^-^)


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 09:00Comments(0)日々感動

亀の脱皮

2012年05月16日



ミドリガメの大ちゃん、富ちゃんは甲羅も大きくなって脱皮を繰り返して成長する。


2匹のミドリガメは17年間で背中と腹が数百枚以上も脱皮した。

もっと大きな水槽に変えたら成長するんだろうかなぁ(^-^)


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 08:12Comments(0)日々感動

みどり亀

2012年05月15日



ミドリガメの
大ちゃんicon富ちゃんicon


祭りの夜に買ったミドリガメが1〜2センチだったicon


水槽も2匹を一緒に20センチの小さいので飼っていたicon


17年経った今、24〜25センチに成長したicon


水槽も1メートルの大きいので別々にして飼っていますicon


水槽の掃除は専務かヒゲオヤジの担当ですが1週間に一度はしないと汚れ過ぎるので以外と大変ですicon


でも水槽の前に行くと食事を催促するので可愛いですicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 14:11Comments(1)日々感動

さくらんぼ

2012年05月15日



2階のベランダから写したicon


庭から写した2枚icon


食べたらすごく美味しかったicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 08:44Comments(0)日々感動

さくらんぼ

2012年05月15日



23年前に植えた小さな苗木が4Mの高さに成長したicon


庭のサクランボが一杯実っているicon


朝から色々な鳥がたくさんきて食べているicon


それでも食べきらないで地面に落ちているicon


近所の子供達にもあげていますicon


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
  


Posted by ひげ社長 at 08:30Comments(0)日々感動

雨よけ、日除け

2012年05月12日



女房の願いで日傘をつけたicon


これで暑い夏も大丈夫ですねicon


濡れるのが嫌いだったモモちゃんが喜んでいましたicon
  


Posted by ひげ社長 at 15:21Comments(0)日々感動