QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひげ社長
Author:ひげ社長
株式会社 大富住建
870-0003
大分市大字生石456番地の2
tel 097-534-9482
fax 097-537-0398
www.daitomi-ie.com
cocoro@daitomi-ie.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

5Mの長さの勉強台

2014年10月29日

杉板の一枚板をカンナで削ってペーパ-をかけたicon

寝室の化粧台も同様にペ-パ-をicon

ここに長尺の机が付くicon

取り付け完了icon

午後より化粧台を取り付け様と思いますicon
又、写メしますicon

  


Posted by ひげ社長 at 19:56Comments(0)

換気扇

2014年10月27日

プロペラをはずして掃除したicon

勢いよくまわっていたが失速してとうとう停止したicon

揚げ物が多い我が家は困った。全部はずしてみたら限界icon
28年間良く頑張ったプロペラ換気扇をハンズマンで買った新品にバトンタッチicon

音も静かで女房はご機嫌icon  


Posted by ひげ社長 at 09:28Comments(0)

ボーリング大会

2014年10月25日

昨夜、九州労働金庫主催のボーリング大会があったicon


2ゲームで競って弊社の渡邊俊介専務が優勝したらしいicon

35人程の参加者が居て弊社から若手3人が出場したicon
大西泉恵君は25位でしたicon
昨年は敢闘賞だったのですばらしい成長ですねicon

競技は何でも優勝したら気持ちが良いもんだicon
  


Posted by ひげ社長 at 10:27Comments(0)

ブライトスクエアの孫?

2014年10月25日

この家族に待望の男の子が誕生したicon

自分の孫みたいに嬉しいicon
翔生とかいて(かい)と読むらしいicon
父親の遺伝子を継いでたらサッカー選手になるんだろうなぁicon
これで4人共全員が頭文字でK・Kにとなったicon
成長が楽しみですicon
そして、隣と前の家族にもヒゲ社長にとって孫が11月と来春産まれるicon
待ち遠うしいicon
  


Posted by ひげ社長 at 10:16Comments(0)

スッキリ

2014年10月24日

繁りすぎた庭

こんなにスッキリしてミカンに太陽が良くあたるicon
  


Posted by ひげ社長 at 12:45Comments(0)

東稙田の現場

2014年10月24日

サイディング張りが始まったicon

西側と北側が終了icon

  


Posted by ひげ社長 at 12:43Comments(0)

外壁完成

2014年10月23日

後は雨樋をつけて足場をはずすと外部は完成icon


内部はまだまだかかるなあicon


  


Posted by ひげ社長 at 17:26Comments(0)

フットサル大分2002

2014年10月23日

防音の為にシ-トを取付るワイヤ-とLアングルを固定したicon



広告入りのシ-トを取付icon

完成icon



  


Posted by ひげ社長 at 17:19Comments(0)

庭木の伐採

2014年10月21日

又、1メ-タ-程高さを低くしたicon

冬柿の木も切ったicon


みかんの廻りの木も思い切りよく切ったicon

レモンが色づきだしたicon
袋に一杯icon

市役所さんいつもありがとうicon


  


Posted by ひげ社長 at 17:30Comments(0)

外壁

2014年10月20日


ダイライトの上に通気層の下地を作りコンパネを打ってガルバ鋼板を一文字張りしたicon

南側と東側のガルバ張りと白いサイディング張りが感じが良いicon
日数がかかって現場は大変icon
  


Posted by ひげ社長 at 20:12Comments(0)

ももの墓

2014年10月20日

もも姫が眠る上に白、赤、ピンクのシクラメンを8株植えたicon




  


Posted by ひげ社長 at 10:14Comments(0)

レモン

2014年10月15日

普通は下向きになるはずicon

この1個だけは真っ直ぐ上向きにicon

もう少しで収穫ですicon

  


Posted by ひげ社長 at 11:47Comments(0)

ムク材

2014年10月14日

2005x950x75の板
  


Posted by ひげ社長 at 13:10Comments(0)

ムク材

2014年10月14日

2170x700x75の板icon
  


Posted by ひげ社長 at 13:09Comments(0)

ムク材

2014年10月14日

2150x700x75の板
  


Posted by ひげ社長 at 13:09Comments(0)

台風19号

2014年10月11日

前回の台風で枝が折れたのでicon
今回の台風に備えてサクランボの枝を伐採icon

他に高くなってた木も剪定した。日除けになってて良かったのにicon

最初は少し剪定icon

最後は思い切りに剪定icon


袋につめてicon


鉢植えもヒナ壇からおろして万全をきしたら何もなかったicon
良かった、良かったicon


  


Posted by ひげ社長 at 17:23Comments(0)

10月10日の記事

2014年10月10日

  


Posted by ひげ社長 at 14:50Comments(0)

日除け

2014年10月07日

まだ成長しているicon

朝顔の一種だが強い節々の所で切って、さしておくと伸びるicon


  


Posted by ひげ社長 at 09:22Comments(0)

倒木

2014年10月06日

台風の風で倒れた樫の木icon
台風で倒れた樫の木
  


Posted by ひげ社長 at 09:53Comments(0)

みどり亀

2014年10月04日

脱皮をしてまだ成長してますicon

大(ダイ)ちゃんicon

水槽を大きくすれば合わせて大きくなるらしいicon  


Posted by ひげ社長 at 09:31Comments(0)

洋梨の木

2014年10月04日

三本枝が出たので三方に収穫しやすい様に低空で伸ばす事にしたicon

右に低空で伸ばすicon

左に低空で伸ばすicon

うまく育つといいなあicon
  


Posted by ひげ社長 at 09:17Comments(0)

ベランダ

2014年10月02日



3回目の塗装をかけている。
  


Posted by ひげ社長 at 15:59Comments(0)

日除け

2014年10月02日

夏の間、日除けとして大いに役だったがお役目ごめんの季節にicon
  


Posted by ひげ社長 at 10:13Comments(0)

駐車場

2014年10月01日

5台の駐車場がicon

足の不自由な愛犬の遊び場にしたので3台になったicon

てっぺい君(ポメラリアン)が喜んでるから良しとしようicon


  


Posted by ひげ社長 at 15:43Comments(0)