QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひげ社長
Author:ひげ社長
株式会社 大富住建
870-0003
大分市大字生石456番地の2
tel 097-534-9482
fax 097-537-0398
www.daitomi-ie.com
cocoro@daitomi-ie.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

基礎工事

2015年07月31日

土壌改良後に





この後、養生期間おいて土台敷きですicon


  


Posted by ひげ社長 at 09:29Comments(0)

駐車場が

2015年07月28日

右側の駐車場とココで5台駐車できる様になってたのがicon

てっぺい君の遊び場になったicon


こんなに小さいのに関節に障害を持っていたicon

二歳になったiconてっぺい君icon

前の愛犬ももちゃんは何も障害がなかったので13年間、リードで散歩し放題icon
足に負担がかからない様に人工芝を二重に敷き詰めた上にじゅうたんを敷いた庭で遊ぶicon


今は若いから飛んで歩いてるけど無理すると歩けなくなるのが早くなると獣医師が言うicon
  


Posted by ひげ社長 at 07:24Comments(0)

土壌改良

2015年07月27日

φ600の8Mを25本


立派な柱が25本も完成

次回は基礎工事icon


  


Posted by ひげ社長 at 19:22Comments(0)

カサブランカ

2015年07月21日


白のユリが白過ぎて折り畳み式携帯では良く写らんicon
本当は感動するぐらい美しいiconのに残念icon
  


Posted by ひげ社長 at 21:17Comments(0)

竹垣

2015年07月20日

本物の竹はどっちでしょうかicon

こちらが本物の竹を使った竹垣ですicon
上は塩ビの製品ですicon

  


Posted by ひげ社長 at 11:26Comments(0)

土壌改良

2015年07月20日


φ600x5Mの湿式柱状工事42本





  


Posted by ひげ社長 at 10:39Comments(0)

赤耳カメ

2015年07月08日

又、暑くなったので4人が全員晴れの日は甲羅干しをしているicon
建(ケン)ちゃんicon

22年目の先輩 大(ダイ)ちゃんicon

富(トミ)ちゃんicon

住(スミ)ちゃんicon

まだまだ脱皮をして大きくなっていますicon

大ちゃんと富ちゃんは娘から22年前譲り受けたicon
住ちゃんと建ちゃんは大分駅裏に新築させていただいた節子ママから譲り受けたicon
特にヒゲ親父と専務が掃除して、ごはんをやって可愛がってますicon




  


Posted by ひげ社長 at 08:58Comments(0)

ピンクのカサブランカ

2015年07月01日

当たり前なのだが咲いてる時は大変美しいicon

散ったらicon

もう少しで終わるかなicon
  


Posted by ひげ社長 at 09:16Comments(0)

父の日

2015年07月01日

毎年、何か子供達から頂くicon

今年は甚平を買ってくれたicon
嬉しいのだが子供達・孫達が健康でいてくれるのが一番嬉しいicon
  


Posted by ひげ社長 at 09:13Comments(0)