夕飯
2012年10月23日

今夜は豚丼と揚げ豆腐です

最近はあっさり系が良くなったけど次男坊の為に肉

来春に息子が引っ越ししたら草でも食べているかも


Posted by ひげ社長 at
19:31
│Comments(0)
ポールの先に照明
2012年10月19日

ブロックを2段置いて板を棚にして鉢植えを飾っている

車を4台目を入れる為に花壇を1m撤去した

息子の車が大きくて運転席が高いのでブロックに当たらない様に照明を設置した

夜になると太陽電池式ランプが点く


Posted by ひげ社長 at
09:12
│Comments(0)
ノーデンかずら
2012年10月19日

昨日、竹本夫婦がわざわざ持って来てくれた

早速、朝一番に鉢植えしてあげた

花が一輪咲いていたのでパチリ


冬柿の下に置いてあげたから幹に巻きついていくだろうネ

Posted by ひげ社長 at
08:55
│Comments(0)
表札
2012年10月17日

25年程前に台湾に旅行に行った

故宮博物館を見学した時に台湾大理石で作成してもらった

渡邊の邊に点が1つ足りない

表札の役目はしてるけど何か1つ足りない人生を過ごしている感じがする

足りない位が良いのかもしれないね

Posted by ひげ社長 at
10:12
│Comments(0)
デュランタが最高
2012年10月15日

お客様に貰った鉢植えが庭に植えたら3M程に成長した

今が満開で本当に美しく咲いている

Posted by ひげ社長 at
21:10
│Comments(0)
蝶々の一種
2012年10月14日

玄関横のクーラーの室外機に枯れ葉が付いてた

思ったら足があったのでビックリ

見た事がない珍しい生き物です

柿の木なんかにいても見つかりません

どなた様か何か(蝶)知りませんか

Posted by ひげ社長 at
10:00
│Comments(0)
姫りんご
2012年10月10日

玄関横に植えた姫りんごが色づきだした

ちょっと酸っぱいが


枝ごと切って仏壇 (父親)に供えると言ってる

父親も好きだったらしく・・夫婦って似るのかなぁ

Posted by ひげ社長 at
00:14
│Comments(0)
ツタが伸びた
2012年10月09日


ベランダに向かってツタがずいぶん成長した

もう少しでベランダに届くかも

来年の夏には間に合うだろうなあ

Posted by ひげ社長 at
18:29
│Comments(0)
運動会2
2012年10月06日

紅葉は100M走で頑張って2位だった

騎馬戦では馬で出場して紅葉達白組が3対0で勝利しました

光希は団体戦の台風で出場して勝利して勝利旗を代表で受け取った

雨も降らずに全員怪我も無く最後まで終了しました

皆、真剣に競技する姿を観戦出来て元気をもらいました

皆さん、2週にわたりの運動会大変お疲れ様でした

Posted by ひげ社長 at
11:43
│Comments(0)
運動会
2012年10月06日

今日は孫二人の運動会です

先週出来なかったプログラム分を午前中だけします

今から光希のダンスです

紅葉は5年生なので準備係もしています


Posted by ひげ社長 at
09:38
│Comments(0)
さつまいも
2012年10月04日

今朝、採れた芋を蒸かした

ホクホクして最高にうまい

来年はサクランボの木の横に2列程植えるぞぉ

今度は


以前のブログはこちらへhttp://daitomi.blog13.fc2.com/

Posted by ひげ社長 at
18:00
│Comments(0)
家族
2012年10月03日
親亀の背中に子亀のせて、子亀の背中に孫達のせて


親子、孫達と同居する事が希少になった

多くの人が結婚して子供が出来て小学校から高校までは親と生活する

そして都会の大学に行く


卒業したら都会の企業に就職して結婚する


子供が出来て都会に永住になる

学業や就職を考えれば納得しなければいけないが納得したくないなあ

今回は両親、長男、長男の嫁、孫2人で同居の家を造る事に関われる

だからより一層間取りや仕上げに神経・頭を使わなければ・・・楽しく生活していただく為に
生まれ育った思い出ある家を建て替える

同居出来て本当に羨ましいなぁ

Posted by ひげ社長 at
23:20
│Comments(0)