富有柿
2014年05月31日
4~5メ-トルになった木を2メ-トルにした時は寂しかった

もう駄目と思っていたが若芽が出てきて最高です


もう駄目と思っていたが若芽が出てきて最高です

Posted by ひげ社長 at
10:05
│Comments(0)
出来たらいいな
2014年05月27日
ナスは三本植えた

小玉スイカも植えた

普通のスイカも2本植えた

トマトも三本植えた

一段目に5~6個出来てる


小トマトも2本植えた

トウモロコシも10本植えた

買った方が絶対安いのにね


小玉スイカも植えた


普通のスイカも2本植えた


トマトも三本植えた


一段目に5~6個出来てる



小トマトも2本植えた


トウモロコシも10本植えた


買った方が絶対安いのにね

Posted by ひげ社長 at
10:32
│Comments(0)
脱皮
2014年05月22日
もう20年もなるのにまだ脱皮を繰り返して成長している

この様に甲羅干しをする

水槽で飼ってるミドリ亀の寿命も20年程らしいが20年目が2匹、5~6年が1匹、3年目が1匹いる


この様に甲羅干しをする


水槽で飼ってるミドリ亀の寿命も20年程らしいが20年目が2匹、5~6年が1匹、3年目が1匹いる

Posted by ひげ社長 at
10:13
│Comments(0)
いやされる
2014年05月19日
美しさにCOCOROが癒されます

赤と白の色分けがお気に入り

白とピンクが隣り合わせ


ピンクも又良い






赤と白の色分けがお気に入り


白とピンクが隣り合わせ



ピンクも又良い





Posted by ひげ社長 at
09:27
│Comments(0)
ヒマラヤ杉
2014年05月12日

駐車場の入口にある5メートルもある大木の下部分1・5メートルを切ったらスッキリ明るくなった。
上も2度、2メートルの高さで切ったのに枝が伸びて高くなった。
30センチしかなかったのに凄い成長ですョ(^.^)
Posted by ひげ社長 at
19:28
│Comments(0)
モモ姫、てっぺい君
2014年05月09日
14年間同居して2年前の今日、天国に旅したモモ姫

1年前の今日同居始めた、てっぺい君

女の子と男の子の違いがありすぎです
モモ姫の少し若い時の写真

今夜は玄関と居間の写真を眺めながら4人
で
食事だね


1年前の今日同居始めた、てっぺい君


女の子と男の子の違いがありすぎです

モモ姫の少し若い時の写真


今夜は玄関と居間の写真を眺めながら4人

食事だね

Posted by ひげ社長 at
16:29
│Comments(0)
甲羅干し用に
2014年05月09日
大(ダイ)ちゃん、富(トミ)ちゃん、住(スミ)ちゃん、建(ケン)ちゃんの水槽にそれぞれ棚を用意した
大ちゃんの水槽

富ちゃんの水槽

住ちゃんの水槽

建ちゃんの水槽

皆、気持ち良さそうに天気干ししてます

大ちゃんの水槽


富ちゃんの水槽


住ちゃんの水槽


建ちゃんの水槽


皆、気持ち良さそうに天気干ししてます

Posted by ひげ社長 at
15:54
│Comments(0)
晩白柑(ばんぺいゆ)
2014年05月08日
全体にこんな風になっている

今年こそ実になるかな


購入した店の店員さんが今年からは大丈夫と太鼓判押したけどね
まだ1個も出来てない


今年こそ実になるかな



購入した店の店員さんが今年からは大丈夫と太鼓判押したけどね

まだ1個も出来てない

Posted by ひげ社長 at
16:35
│Comments(0)
駐車場
2014年05月08日

車が5台停まる広さに拡大した。
一番奥のスペースにサクランボ、晩白柑、ザボン、キンカン等々が植わって、隙間には各種の花が所狭しと咲いてる。
家側50センチは鉢植えが20Mの長さ置いてる。
Posted by ひげ社長 at
09:35
│Comments(0)
小みかん
2014年05月07日
こんなに花がついているのに実にならない

南側に植え替えたら大きくなった

今年は1個ぐらいできるかな


南側に植え替えたら大きくなった


今年は1個ぐらいできるかな

Posted by ひげ社長 at
09:40
│Comments(0)