ソーメン流し
2013年07月27日

昨日は生憎の雨でしたが今日は25Mの長さのソーメン流しを子供達と楽しみます。
昨日も晴れ間を見つけて3回はやりました(^.^)
凍らせたゼリーも流したけど好評でした!
Posted by ひげ社長 at
08:59
│Comments(0)
アイ・ラボ・こどもマーケット
2013年07月25日

皆さん!暑中お見舞い申し上げます!
会社の1・2階と分譲地で明日(金)明後日(土)2日間に28店舗程でアイ・ラボこどもマーケットを開催します。
大富住建はソーメン流しを無料でしますので食べに来て下さいネ(^O^)
手作り家具、パン屋、焼きそば、エステ、スポーツ整体、福祉作業所の手芸小物店、車のシートのしみや汚れクリーニング、ステンドグラス、Tシャツにアート、バストUP等々が出店しますのでご来場宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ひげ社長 at
23:14
│Comments(0)
ブライトスクエア分譲地引越し
2013年07月23日
地鎮祭して

上棟式でノサセットの準備して

この二人も良く打ち合わせに来て

玄関ドアと玄関タイル・外壁を奥様が悩んで選んで

もうすぐ引越して来る


上棟式でノサセットの準備して

この二人も良く打ち合わせに来て

玄関ドアと玄関タイル・外壁を奥様が悩んで選んで


もうすぐ引越して来る

Posted by ひげ社長 at
14:32
│Comments(0)
手作り
2013年07月22日
杉板を出窓の天板に使用(2000x500x60)リボス塗装

集成材でキッチン可動収納(巾2850x高さ2500x出巾600)リボス塗装

裏にコンセントを数個(電子レンジ・電気炊飯器・ト-スタ-等々)
固定棚(レンジ・炊飯器用)品物に合わせて好きな高さに可動(10mm単位で)
脱衣所・便所には竹のフロ-リング(堅牢性、強靱性、低収縮性)を使用

集成材でキッチン可動収納(巾2850x高さ2500x出巾600)リボス塗装

裏にコンセントを数個(電子レンジ・電気炊飯器・ト-スタ-等々)
固定棚(レンジ・炊飯器用)品物に合わせて好きな高さに可動(10mm単位で)

脱衣所・便所には竹のフロ-リング(堅牢性、強靱性、低収縮性)を使用

Posted by ひげ社長 at
18:48
│Comments(0)
ぬれ縁
2013年07月22日
南面に後付けのぬれ縁を大工さんで作成(7600x1800)

屋根もついていて広くて使いやすくて便利です
焼き肉などする時は煙や油が飛ぶ事を気にしないで良いと奥様に好評です
外部コンセント・照明器具・散水もデッキの上に完備
父・長男達は煙草もぬれ縁で吸ってます
新築の家での煙草は部屋の中はNGが多いですね

屋根もついていて広くて使いやすくて便利です

焼き肉などする時は煙や油が飛ぶ事を気にしないで良いと奥様に好評です

外部コンセント・照明器具・散水もデッキの上に完備
父・長男達は煙草もぬれ縁で吸ってます

新築の家での煙草は部屋の中はNGが多いですね

Posted by ひげ社長 at
18:22
│Comments(0)
現場は暑い!
2013年07月20日
今年は暑いなあ
一日中現場に居たけど手も顔も真っ黒になった

現場の皆さん、暑中お見舞い申し上げます

一日中現場に居たけど手も顔も真っ黒になった


現場の皆さん、暑中お見舞い申し上げます

Posted by ひげ社長 at
06:46
│Comments(0)
ヒゲ社長
2013年07月19日
アルミサッシや建具・家具等作成して取付していた昭和49年

社員と仲間達と台湾旅行の昭和55年代(左端)

真ん中でピ-ス

友人の結婚式で昭和57年

お客様の娘さんの結婚式でスピ-チ平成8年

夕方玄関の前でチョット気取って平成17年夏

次男の結婚式で平成25年4月6日



社員と仲間達と台湾旅行の昭和55年代(左端)


真ん中でピ-ス


友人の結婚式で昭和57年


お客様の娘さんの結婚式でスピ-チ平成8年


夕方玄関の前でチョット気取って平成17年夏

次男の結婚式で平成25年4月6日


Posted by ひげ社長 at
17:29
│Comments(0)
平屋の家完成
2013年07月19日
解体工事

土壌改良工事

大工さんが加工

基礎工事

土台敷き工事

棟上げ

のさセット作成中

断熱工事

防湿シ-ト張り

外部完成

内部も完成

土壌改良工事

大工さんが加工

基礎工事

土台敷き工事

棟上げ

のさセット作成中

断熱工事

防湿シ-ト張り
外部完成

内部も完成

Posted by ひげ社長 at
16:41
│Comments(0)
ブライトスクエア地鎮祭から
2013年07月18日
〒870-0003大分市大字生石459番地の19
地鎮祭

土壌改良

基礎工事

土台敷き

棟上げ
暑かったなあ

のさセット製作中

玄関で記念撮影

棟木に取付完了

システムキッチン取付(奥様は片引き戸の勝手口がお気に入り
)

床の養生中

大建のダイライトMS12mm全面張り

防湿シ-ト張り完了

サイディング張り完了

玄関タイル工事・照明器具取付等々最後の仕上げ中です

地鎮祭

土壌改良

基礎工事

土台敷き

棟上げ


のさセット製作中

玄関で記念撮影

棟木に取付完了

システムキッチン取付(奥様は片引き戸の勝手口がお気に入り

床の養生中

大建のダイライトMS12mm全面張り

防湿シ-ト張り完了

サイディング張り完了

玄関タイル工事・照明器具取付等々最後の仕上げ中です


Posted by ひげ社長 at
17:21
│Comments(0)
横尾の棟上げ
2013年07月16日

本日の棟上げも無事完了しました

水分補給は充分してたが暑すぎたので気分の悪くなった者がいた


氷水で頭と身体を冷やして休んでいたら夕方には回復したみたい

Posted by ひげ社長 at
17:30
│Comments(0)
基礎工事
2013年07月12日
鉄筋が2750kgもいった


コンクリ-トは32㎥打設した

基礎は大切な家を守る為にもより良い工事が必要だね

Posted by ひげ社長 at
13:54
│Comments(0)
加藤邸内部工事
2013年07月10日
広いスペ-スの小屋裏収納
ひな人形・カブト等を収納するらしい

LDK・居間は大建工業の床暖房完備

ひな人形・カブト等を収納するらしい

LDK・居間は大建工業の床暖房完備

Posted by ひげ社長 at
10:39
│Comments(0)
そうめん流し
2013年07月06日
今月26日と27日両日11時~3時頃までそうめん流しを致します

田舎から竹を切って来て30M以上の流し竹を作ります

夏休みなので子供達がたくさん参加して下さいね


田舎から竹を切って来て30M以上の流し竹を作ります


夏休みなので子供達がたくさん参加して下さいね


Posted by ひげ社長 at
16:15
│Comments(0)
恒例のもちまき
2013年07月06日
最近、もちまきが少なくなった

隅もちを受け止めている遙大君(ハルト)・・良い顔してる

同じく次男坊の瑞喜君(ミズキ)・・可愛いね

引越して来ても仲良くしてね

隅もちを受け止めている遙大君(ハルト)・・良い顔してる

同じく次男坊の瑞喜君(ミズキ)・・可愛いね

引越して来ても仲良くしてね

Posted by ひげ社長 at
15:56
│Comments(0)
スマホの時代
2013年07月05日

スマホを使えずに未だにFOMAのNー03Dを使ってます(^.^)
スマホの方が便利そうだけど・・
Posted by ひげ社長 at
09:32
│Comments(0)
乾式柱状工事
2013年07月03日
横尾のJ邸の地盤改良工事始まる

乾式で500φの柱を35本完了

深さは1.5メ-タ-の柱状
Posted by ひげ社長 at
12:12
│Comments(0)
大きい卵
2013年07月03日

右側の茶色の卵よりふたまわり大きい卵を頂いた

目玉焼き、卵かけご飯で美味しく頂きました

又、お願い致します

Posted by ひげ社長 at
08:48
│Comments(0)