ミドリ亀の卵
2012年07月31日

砂に埋めたみどり亀の卵はどうなったかなぁ!?
無理なのはわかっているが掘ってみたい(笑)
Posted by ひげ社長 at
08:20
│Comments(0)
プライベート・インテリアDAMO
2012年07月27日
ダモの手作りの看板


DAMO+G【ダモ】がオープンしてから2年経ちました

3年目に突入したのでそろそろ面白くなるかな

でも沢山の方々に支えられて幸せですネ

小さな力ですが西大分を活気づけよう若者が頑張っています

何かアイデアがありましたら是非ともアドバイスして下さい

Posted by ひげ社長 at
17:39
│Comments(0)
みどり亀が卵
2012年07月26日


祭りの夜店で買ったミドリ亀が初めて卵を2個産んだ

今朝、大助と専務が見つけて大あわて

さっそく水槽から出して砂の中に埋めた

17年前2センチだった亀が25センチ以上に成長した

無精卵だろうけど・・・楽しみだね


Posted by ひげ社長 at
09:50
│Comments(0)
単身者のお施主様
2012年07月26日
お施主様で単身者が意外に多いなぁ




同居者と相談したり出来ない分・・
私達も自分自身の家を作る気持ちが一層必要です

資金面は当然ですが間取り、特に防犯面は重要ですね

親子、兄弟、姉妹で建てた方が16組もいます

お互いに紹介して頂き本当にありがたい事です

一生涯のお付き合いを宜しくお願い致します

Posted by ひげ社長 at
09:24
│Comments(0)
職人時代の専務
2012年07月25日
棟上げ後、仮筋交いをはずす大工(専務)

丸桁を8本も使った54坪の2階建て住宅

仕事中の職人の顔はいい

平成17年5月まで大工工事をして、その後は現場監督して現在に至る

丸桁を8本も使った54坪の2階建て住宅

仕事中の職人の顔はいい

平成17年5月まで大工工事をして、その後は現場監督して現在に至る

Posted by ひげ社長 at
16:48
│Comments(0)
誕生日
2012年07月23日
?3回目の誕生日おめでとう

二人の子供も就職して一段落、これからは自分中心に動いて下さい

もう少ししたら孫


御施主様(本人)だけわかる

暑さに気をつけて頑張ってね

Posted by ひげ社長 at
10:30
│Comments(0)
20数年ぶり
2012年07月21日
鉄筋組が終わったら白蟻予防工事

23年前に建築したお客様から改装の依頼が来た
いろんな状況変化で仕事の依頼がある
子供夫婦、孫と同居する人・・・羨ましい
私も25年前45坪の家を新築して5人家族で過ごしてた
現在、次男坊と妻と3人住まいだが10ケ月後はふたりきりになる
4月6日に次男坊も結婚
して独立して出ていく

23年前に建築したお客様から改装の依頼が来た

いろんな状況変化で仕事の依頼がある

子供夫婦、孫と同居する人・・・羨ましい

私も25年前45坪の家を新築して5人家族で過ごしてた

現在、次男坊と妻と3人住まいだが10ケ月後はふたりきりになる

4月6日に次男坊も結婚


Posted by ひげ社長 at
13:53
│Comments(0)
10月の誕生日
2012年07月21日
我が家の庭で出来たトマト
お施主様の奥様で10月
3日生まれが1人
4日生まれは2人
13日生まれが1人
14日生まれが1人
19日生まれは2人
20日生まれは2人
22日生まれは1人
23日生まれは2人
29日生まれが1人
30日生まれが2人
10月生まれは15人います
定年退職されて悠々自適な奥様、子育て真っ最中の奥様も居ますが健康で家族皆仲良く過ごしている様子なので嬉しい


お施主様の奥様で10月
3日生まれが1人


13日生まれが1人


19日生まれは2人


22日生まれは1人


29日生まれが1人


10月生まれは15人います

定年退職されて悠々自適な奥様、子育て真っ最中の奥様も居ますが健康で家族皆仲良く過ごしている様子なので嬉しい

Posted by ひげ社長 at
12:00
│Comments(0)
新人
2012年07月19日

今月9日から27才の男子社員(営業・現場担当)が働いている

17日から21才の女子社員(事務・内勤担当)も働いている

二人ともとても素直で良い子供達なので会社がより明るくなった

平均年齢も7才も若返った

30歳の専務が面接して決めた

今回は経験は無し、学歴無しで運転免許があれば

但し、18歳~29歳までと中年にはきびしい

もう1人女性の営業を募集してるらしいので20代の女性は宜しく

Posted by ひげ社長 at
17:21
│Comments(0)
9月の誕生日
2012年07月19日

お施主様の奥様で9月
1日生まれは2人


4日生まれは1人


7日生まれは2人


9日生まれは2人


11日生まれは1人


13日生まれは1人


16日生まれは2人


18日生まれは1人


20日生まれは1人


23日生まれは1人


25日生まれは3人


9月生まれは33人いますが健康で過ごされているので嬉しいです

Posted by ひげ社長 at
11:32
│Comments(0)
8月の誕生日
2012年07月17日

お施主様の奥様で8月
5日生まれは1人


15日生まれは1人


20日生まれは1人


22日生まれは1人


31日生まれは2人

8月生まれは11人いますが夏休みと重なって大変だろうが暑さに負けず頑張ってね

Posted by ひげ社長 at
16:37
│Comments(0)
7月の誕生日
2012年07月17日

お施主様の奥様で7月
4日生まれは1人


9日生まれは1人


12日生まれは2人


30日生まれは1人


7月生まれは12人しか思い出せない

私を忘れているじゃないという人は連絡して下さい

Posted by ひげ社長 at
08:10
│Comments(0)
6月の誕生日
2012年07月13日

お施主様の奥様で6月
1日生まれは1人


4日生まれは2人


8日生まれは2人


13日生まれは2人


24日生まれは1人


28日生まれは1人


6月生まれは16人います

雨が多くて洗濯が乾かなくて憂うつになってませんか

もう少しすると暑い暑い夏ですねぇ

Posted by ひげ社長 at
20:05
│Comments(0)
5月の誕生日
2012年07月12日

お施主様の奥様で5月
2日生まれは1人


5日生まれは1人


9日生まれは1人


19日生まれは1人


30日生まれは1人

5月生まれの奥様は9人しか思い出せません

記憶力がずいぶん悪くなった

Posted by ひげ社長 at
13:01
│Comments(0)
雨・雨・雨
2012年07月12日
毎日、鬱陶しい雨はいい加減に梅雨あけしてくれんかなぁ
梅雨明けしたら暑くなるんじゃろうなぁ
雨が全然降らんと水不足になるし、降りすぎると色んな自然災害がでるなぁ
竹田市や日田市の被害が凄いなぁ
自然の力には勝てないなぁ
何事もホドホドが良いのかもなぁ

梅雨明けしたら暑くなるんじゃろうなぁ

雨が全然降らんと水不足になるし、降りすぎると色んな自然災害がでるなぁ

竹田市や日田市の被害が凄いなぁ

自然の力には勝てないなぁ

何事もホドホドが良いのかもなぁ

Posted by ひげ社長 at
09:05
│Comments(0)
4月の誕生日
2012年07月10日
西大分ブライトスクエア11号地の建売住宅

お施主様の奥様
で4月
5日生まれは2人
6日生まれは2人
13日生まれは1人
14日生まれは1人
15日生まれは1人
17日生まれは1人
18日生まれは1人
20日生まれは1人
21日生まれは2人
24日生まれは2人
25日生まれは1人
4月生まれは15人いますが皆さん健康で過ごされているので嬉しいです
お施主様の奥様

5日生まれは2人


13日生まれは1人


15日生まれは1人


18日生まれは1人


21日生まれは2人


25日生まれは1人

4月生まれは15人いますが皆さん健康で過ごされているので嬉しいです

Posted by ひげ社長 at
21:53
│Comments(0)
誕生日
2012年07月10日

9年前に南大分に建築した方が47歳の誕生日を迎えた

当時は3人家族だったが今は男の子二人の4人家族です

皆さん健康で仕事とスポ-ツもされて幸せに頑張っています

今夜は早く帰って



Posted by ひげ社長 at
15:33
│Comments(0)
誕生日
2012年07月09日

お施主様が34才の誕生日を迎えました

出来ればもう一度30代に戻りたいね

幼児園とサッカークラブの運営をしていますが健康に気をつけて頑張ってくれよ

サッカーも子供も大好きだから永く出来るんだろうなぁ

ちびっこにサッカーを教えるのは大変だと思う

根気と愛情が必要だと思うが自然体で教えるのが一番良いのかも・・・
毎年、小学生・中学生サッカーでも良い成績を残していますがあまり無理せず頑張ってくれヨ


Posted by ひげ社長 at
07:32
│Comments(0)
建売住宅A棟・B棟
2012年07月06日
11号地のブラウン系の外装

7号地のホワイト系の外装

モスグリ-ンの玄関ドアと木目調の玄関がそれぞれの家に良く似合う

7号地のホワイト系の外装

モスグリ-ンの玄関ドアと木目調の玄関がそれぞれの家に良く似合う

Posted by ひげ社長 at
19:11
│Comments(0)
父と娘
2012年07月05日

35年前のヒゲ社長とダモの店長


海水浴に行った時の写真を机の上に置いて携帯で写したのでちょっと画像が悪い

こんな若い時代にかえってみたいですね

Posted by ひげ社長 at
07:51
│Comments(0)
子供会の廃品回収
2012年07月04日
孫の紅葉ちゃんも

孫の大地達も友達と一緒に

ヒゲ社長もダンプでお手伝い

以前は3人の子供がいたので良く頑張ってやった
ダンボ-ル・アルミ缶・雑誌・テンプラ廃油等々でいくらか子供会の為になってるんだろうか
でも回収しないよりはした方が良いですよね

孫の大地達も友達と一緒に

ヒゲ社長もダンプでお手伝い

以前は3人の子供がいたので良く頑張ってやった

ダンボ-ル・アルミ缶・雑誌・テンプラ廃油等々でいくらか子供会の為になってるんだろうか

でも回収しないよりはした方が良いですよね

Posted by ひげ社長 at
16:45
│Comments(0)
オキザリス
2012年07月04日
ひとりばえのオキザリスが庭一杯になった

ピンクと白で美しいけど繁殖力が凄すぎ



全部抜いて少しだけプランタ-に植えて庭をスッキリさせた


ピンクと白で美しいけど繁殖力が凄すぎ




全部抜いて少しだけプランタ-に植えて庭をスッキリさせた

Posted by ひげ社長 at
08:08
│Comments(0)
餅まき
2012年07月03日
棟木に納めるノサを作るヒゲ社長

米・塩・イリコ・スルメ・昆布・真綿等々を用意して

御施主様とヒゲ社長と棟梁で餅まき

早く蒔かんかなあと上を見てる
近所の人や親戚の人が大勢来て楽しく餅や5円玉を拾っていた
南側の庭が広いのでたくさんの餅を蒔いても危険もなくおこなえた
米・塩・イリコ・スルメ・昆布・真綿等々を用意して

御施主様とヒゲ社長と棟梁で餅まき

早く蒔かんかなあと上を見てる

近所の人や親戚の人が大勢来て楽しく餅や5円玉を拾っていた

南側の庭が広いのでたくさんの餅を蒔いても危険もなくおこなえた

Posted by ひげ社長 at
12:46
│Comments(0)
グリーンカーテン
2012年07月02日



窓一杯に日除けが完成した

キュウリとゴ-ヤと茄子を食べられるし、涼しい

今年は早めに植えたので大成功です

Posted by ひげ社長 at
15:25
│Comments(0)