天災・人災
2011年10月24日
又、トルコでM7.2の地震があって1000人以上被害者が出た
毎日の様に世界中のどこかで天災・人災がおきている
本当に人間が自然破壊を繰り返してる
あわてて植林等々しても2〜3年で森林になるわけじゃない
オイルショックの時には照明やネオンを消して節約したが今は昔話にすぎない
各国で殺人・テロ・戦争も日常茶飯事で珍しくない
近所で殺人事件があっても驚かない自分達が怖い
どういう風に変われば40〜50年前みたいに少し不自由で不便な世の中になるのか
薪で風呂を炊くまで過去に戻らないで良いけどなぁ
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/

毎日の様に世界中のどこかで天災・人災がおきている

本当に人間が自然破壊を繰り返してる

あわてて植林等々しても2〜3年で森林になるわけじゃない

オイルショックの時には照明やネオンを消して節約したが今は昔話にすぎない

各国で殺人・テロ・戦争も日常茶飯事で珍しくない

近所で殺人事件があっても驚かない自分達が怖い

どういう風に変われば40〜50年前みたいに少し不自由で不便な世の中になるのか

薪で風呂を炊くまで過去に戻らないで良いけどなぁ

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
Posted by ひげ社長 at 22:52│Comments(0)
│日々感動