嬉しい事、さみしい事、期待する事
2014年08月30日
20歳の若い営業が自分が契約した現場の近所に着工の挨拶まわりをしてました
自作の挨拶文と粗品を持って・・この様な事が又、営業につながるからなぁ
日建学院(宅建)も続いてるのかな
最近、目の色が違う様に感じる
24歳の頑張り屋の営業が退社した
いろんな才能があったが弊社では育てる事が出来なかった様だ
中間層が居ないのも悪いなぁ・・
もう1人の若手は事務・経理・図面・現場・お客様サポートと何でもこなしている
今後が面白い人材になる可能性は大かも
目の色が違う
3人とも若い時に経験出来る事には何でも前向きチャレンジして内面から成長して欲しい
退職の65歳まで若手を育てながら
宅建取引士・2級建築士・コーディネーター何にでも頑張って実力つけてくれョ
そして成長したら下(新入社員)を入れて管理職の役を宜しく頼む


自作の挨拶文と粗品を持って・・この様な事が又、営業につながるからなぁ



24歳の頑張り屋の営業が退社した

いろんな才能があったが弊社では育てる事が出来なかった様だ

もう1人の若手は事務・経理・図面・現場・お客様サポートと何でもこなしている



3人とも若い時に経験出来る事には何でも前向きチャレンジして内面から成長して欲しい


宅建取引士・2級建築士・コーディネーター何にでも頑張って実力つけてくれョ

そして成長したら下(新入社員)を入れて管理職の役を宜しく頼む


Posted by ひげ社長 at 09:38│Comments(0)