7号地と11号地
2012年05月26日


カーキ色にブラウン色の玄関ドア・白の外壁にモスグリーンの玄関ドアが良く似合う。
階段も居間とリビングから上がる様な設計で感性の違いがある。
今日、若い夫婦と3ケ月の女の子で見学に来た。
2件共に気にいったからと言うので2件共購入したらと奨めたら皆が大笑いした(^-^)
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
7号地
2012年05月24日

白系の外壁にモスグリーンの玄関ドアが良く似合う。
階段も居間から上がる様な設計で私達にはない感性です(^-^)
建売住宅の仕上げではないなぁ!
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
もも姫
2012年05月23日

もも姫が旅して2週間経ちましたが夢に現れない

お腹がパンパンで排尿や排便する時も苦労してたので天国で小さい時みたいに飛びまわって遊んでるのかなぁ

女房は何度か見たらしいけど

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
花や成り木
2012年05月22日




我が家の庭は綺麗ですヨ

でもサクランボの実が落ちて、塵取りでとってもとってもキリがありません

カラス




カラスが来ると皆逃げて行く
みんなで食べてくれると嬉しいのに・・
見てるとそうはいかないみたいですネ。
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
カリチュアの花
2012年05月22日

大きな柿の枝に吊して鑑賞してる

終わった花などを取って手入れするために下ろした

値段が安い花でも鉢や手入れしだいでより一層綺麗になる

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
皮剥き
2012年05月21日



孫の光希が冬に柿の木の皮を剥いてくれたので今、イキイキして最高な状態です

24年間ではじめて試みました

今年は多く実がついてくれたから期待できると思います

後は台風等々で実が落ちないでくれるかだけですネ

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
2つのグラス
2012年05月21日


ガラスのコップを2個だけ買った

陶器市で525円でした

今までは家族数で5個づつ買っていたが今は2個です


子供達の成長して独立していくのは嬉しい


以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
咳止めと安定剤
2012年05月20日

もも姫の咳止めと安定剤の数々

1年前からお腹が少しずつ固くなった

5月9日に肝細胞ガンの手術後、6時間頑張って14年の人生を終えて天国へ旅行した

4年前からもも姫は咳止めと安定剤を離せなくなった

元々、気管支が弱かったせいもあるが病院通いが始まった

病院の近くになると必ず震えていたなぁ

もう怖がる事もない

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
夕飯
2012年05月20日


鳥天、魚の煮付け、ビール、冷や汁が今夜のメニューです

鳥天は2個、煮付けは半分、冷や汗は茶碗半分のご飯にかけていただいた

当然ビールも美味しくいただけました

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
計算器
2012年05月19日

三浦 忍部長がこの計算器を使ってお客様の住宅ローンの返済表を作成しています

借入額、金利、返済期間等々をお客様がわかりやすく説明する為に

でも家を建てるためには一番大事な事ですネ

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
誕生日と結婚記念日
2012年05月19日

今日は小原副社長の誕生日です

健康で68回目迎えられておめでとうございます

朝、一番に神棚のお酒、お水、お米、お塩等々をかえてるので守られています

40回目の結婚記念日と重なって2倍おめでたい5月ですネ

冷蔵庫に好きな冷えたビ-ルが入っているので飲めよ

そして今日は午後から帰って日頃の奥さんの労をねぎらってやれよ

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
庭木や花
2012年05月17日




今年もゴーヤ、キュウリを窓際に植えた。
今、50センチ程だけどベランダまで伸びるだろうから日除けにバッチリです(^-^)
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
机が隣同士
2012年05月17日

いつも仲良く机を並べて仕事してます

お客様に満足より感動を与える仕事を一緒に目指して頑張ってます

すごく良い漢(オトコ)ですので是非電話くださいね

待っています

080-1735-9620

宜しくお願い致します

おにぎり
2012年05月17日


今朝はシソのおにぎりを3個、自家製のチシャに目玉焼きをのせて食べた(^-^)
おにぎりは小さめでした。
コーヒーも一杯いただきました。
庭から採ってきたチシャと目玉焼きの写真は美味しそうだったので一番に食べた。
その後に写真を撮ろうと思った(^-^)
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
亀の脱皮
2012年05月16日


ミドリガメの大ちゃん、富ちゃんは甲羅も大きくなって脱皮を繰り返して成長する。
2匹のミドリガメは17年間で背中と腹が数百枚以上も脱皮した。
もっと大きな水槽に変えたら成長するんだろうかなぁ(^-^)
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
みどり亀
2012年05月15日


ミドリガメの
大ちゃん


祭りの夜に買ったミドリガメが1〜2センチだった

水槽も2匹を一緒に20センチの小さいので飼っていた

17年経った今、24〜25センチに成長した

水槽も1メートルの大きいので別々にして飼っています

水槽の掃除は専務かヒゲオヤジの担当ですが1週間に一度はしないと汚れ過ぎるので以外と大変です

でも水槽の前に行くと食事を催促するので可愛いです

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
さくらんぼ
2012年05月15日



23年前に植えた小さな苗木が4Mの高さに成長した

庭のサクランボが一杯実っている

朝から色々な鳥がたくさんきて食べている

それでも食べきらないで地面に落ちている

近所の子供達にもあげています

以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
モモ姫
2012年05月10日



2時間半の手術




横60センチ縦33センチ高さ22センチの板の箱を作ってバスタオルを3枚と普通タオルを3枚敷いて桜の木の下に寝床を作ってあげた

モモちゃんを寝かせて好きだったドラえもんのぬいぐるみ、リード、愛用の皿に水をいれて天国へ旅行に行かせた

勿論雨に濡れないように蓋もつけて渡辺モモの名札をつけて迷子にならない様に太陽光照明も設置した。
夜は廊下の照明を12時までつけてあげる

女房は昨夜、一緒に寝て一晩中泣いていたが今も泣いています

ヒゲ社長も途中、モモちゃんを居間に連れて来て1人で泣いた

モモ姫が居ないと本当に淋しいよう

モモ姫〓
2012年05月10日

元気だった愛犬モモちゃんが天国へ一人で旅行に行った

昨日まで一緒だったのに黙って行くなんて・・でも14年間で良くドライブしたなぁ

鹿児島県、長崎県、福岡県、宮崎県、熊本県、山口県、広島県、愛媛県、香川県、高知県、大分県等々の各地方に良く3人で行ったなぁ



実に楽しい日々をすごしたなぁ

数々の良い思い出をありがとう

大手術
2012年05月10日


わたなべ動物病院で2時からお腹にできた腫瘍が肝臓まで入り込んでて大手術になった。
お腹を20センチも切って大きな腫瘍を取り除いた。
85%〜90%は除いたが肝臓に入り込んだ部分は無理だった。
状態がよければ2〜3日で退院らしい。
全身麻酔がきいててなかなか目覚めしなかったらしい。
女房からの写メールを見てビックリした。
腫瘍のかたまりが600グラムもあったみたいでよくパンパンのお腹が破裂しなかったと院長驚いていた。
4時30分に手術が終了した。
30年ぶりに再会
2012年05月09日


隣保班から福岡県に転勤して定年退職した夫婦が訪ねて来た。
久しぶりに実家に帰ったら近所に家を建ててるのでビックリしたらしい。
実家を改装して住むか13号分譲地に新築するか建売住宅を買うか色々な相談された。
改装するにもあまりに古い住宅だし老後を暮らすには車が入らないのでとか悩んでいる。
春日市の住宅も頭に入れて考えてアドバイスしないとなぁ。
年金生活だから改装費もよく考えないと無駄になる。
平屋建に住みたい希望、駐車場は2〜3台、子供達が遊びに来たら泊まれる家等々・・
お互いに昔話に花がさいた(^-^)
お客様が満足した結果を出せる様頑張ろう!
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
モモ姫が手術
2012年05月08日


わたなべ動物病院で10日にお腹に出来ている腫瘍を手術する。
高齢ということで薬で誤魔化していたがお腹がパンパンになったので決断した。
無事に成功して欲しいと願う毎日ですm(__)m
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
反射板
2012年05月07日
大道トンネルに設置している反射板が排気ガス、ホコリで汚れて役をしてない。
確かに設置した当時は真っ白で反射して明るくなってたなぁ(^-^)
今は真っ黒になってしまっている。
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
確かに設置した当時は真っ白で反射して明るくなってたなぁ(^-^)
今は真っ黒になってしまっている。
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/
土の入れ替え
2012年05月06日

植木鉢の土をほぐしてフルイにかけて入れ替え作業が終了した。
花の根が張って水はけは悪くなってて次に植えた花が育たないので30個以上もきれいにした。
トマトを4本、カボチャ3本、スイカ2本植えた。
まだ25鉢も空いたから鉢があるのでこれから楽しみです(^-^)
以前のブログはこちらへ→→http://daitomi.blog13.fc2.com/